新たな一般事業主行動計画(一体型)を策定
ニュース
2025.11.12
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うため、一般事業主行動計画を更新いたしました。新たな目標に向かい、これから4年間しっかりと取り組んでまいります。
(1)正社員が少なく、嘱託社員、契約社員、グループからの出向社員が多い
(2)特例子会社のため、障がいのある方の採用が最優先となる
(3)出産・子育て等をしている社員はほぼおらず、全社員対象の職場環境整備が必要
目標1 社員1人当たりの各月平均時間外労働時間数を20時間以下にする (女)(次)
<取組内容>
・2025年10月~ 各部署で時間外労働時間削減の目的説明会の実施(1回/年)
・2025年10月~ 週2日のノー残業デーの実施
・2025年11月~ 経営会議で時間外労働時間の状況報告(1回/月)
目標2 男性社員の「育児休業等取得率」を50%にする (次)
<取組内容>
・2025年10月~ 就業規則の育児休業規程についての説明会の実施(1回/年)
・2025年11月~ 経営会議で男性社員の「育児休業等取得率」の状況報告(1回/月)
サイトリンク集